もっこだ〜のはママ・パパの子育てを木工製品で支援します。これまでは自社のみで商品の開発を進めていました。これからはみなさんの日々のお困りごとや意見と、商品の感想を伺いたく、SNSを通して意見交換できたらと考えています。
SNS

SNSってなんですか?

スマートフォンやコンピュータからインターネットを活用してコミュニケーションを取るサービスだよ。
SNSとは、Social Networking Service(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の略で、スマートフォンやコンピュータからインターネットを活用してコミュニティを拡げるサービスです。
みなさんも知らずに利用しているかもしれませんが、代表的なSNSはLINE、YouTube、Instagram、twitter、Facebookなどです。
これまでの商品紹介

これまではどうやって商品を紹介していたの?

店頭での説明とチラシで紹介していたよ。
もっこだ〜のはこれまで、加藤木工の商品として販売していて、店頭とチラシにて紹介していました。生産者目線での商品開発が多く、使用時の感想を伺う機会は店頭が主でした。
SNSの活用

SNSを活用したら何が変わるの?

商品開発への要望や、使用時の感想を意見交換できるよ。
もっこだ〜のでは、InstagramとfacebookをSNSに活用し、商品のお役立ち情報や新規開発のご紹介をしていきます。Instagramでは写真によるイメージ紹介、facebookではこのブログと連携した説明をしていきます。
LINE、YouTube、twitterについては新規開設を検討します。
希望意見

どんな意見交換がいいの?

お子さんと一緒に過ごしたときに役立ったものなどがいいよ。
SNS投稿には、みなさんから商品利用の感想や新商品への要望を投稿頂きたいです。特にお子さんと一緒に過ごしたときに役立ったもの、お子さんの感想などが嬉しいです。
頂いた意見を基に、既存商品の改善や新規商品の企画立案に活用させて頂きます。
まとめ

SNSで商品利用の感想や新商品に対する要望を意見交換できるんですね!
もっこだ〜のでは、商品利用の感想や新商品にに対する要望をSNSにて交流したいです。
お子さんと一緒に過ごしたときに役立ったもの、お子さんの感想などを投稿頂けると嬉しいです。
頂いた意見は既存商品の改善や、新規商品の企画立案に活用させて頂きます。
コメント